「男の子育児で疲れた・・・。」
「男の子はとにかく元気。休む時間がない。」
男の子育児で、心身共に疲れが出てしまっているそこのあなた。
毎日、子育てお疲れ様です。ママが休めるときは、しっかり休んでくださいね。
男の子育児は、女の子育児よりも大変と言われています。
なぜなら、男の子は女の子よりも体力が有り余っているから。
とにかく活発で動き回るのが好き!という男の子がほとんどです。
でも、男の子は女の子よりも、良い意味で単純。
ママがたくさん受け止めることで子どもは嬉しい気持ちになります。
ママの話を聞いてくれたときは、子どもを全力で褒めてみてくださいね。
今回は、男の子育児を乗り越えるコツと、ママのストレス解消法をご紹介します。
男の子の特徴
男の子育児で疲れたママへ。
男の子育児を乗り越えるコツと、ストレス解消法をお伝えする前に、まずは男の子の特徴を4つお伝えします。
- 体力が有り余っている
- 甘えん坊
- 何回同じことを言っても聞かない
- 単純で素直
一つずつ、詳しくみていきますね!
男の子の特徴:①体力が有り余っている
冒頭でもお伝えしましたが、とにかく男の子は体力が有り余っています。
そのため、常に走り回ったりしていたいもの。
男の子のママが、常に子どもを追いかけている光景は珍しくありません。
男の子の特徴:②甘えん坊
男の子は、女の子よりも甘えん坊でママが大好きな子どもが多いです。
中には、ママに気を引くためにわざと悪さをしてアピールしたりする子どももいます。
男の子の特徴:③何回同じことを言っても聞かない
「同じことを何度言っても聞いてくれない。」とイライラしたことはありませんか?
でも、心配しないでください。男の子はとくに、何回同じことを言っても、言うことを聞いてくれないことが多いです。
これには、男性脳の作りとして既にプログラミングされてることでもあります。
ここでは脳については割愛させてただきますが、言うことを聞かないことはごく普通のことなのです。
「うちの子は何で言うことを聞かないの・・・。」
と悲観的にならないでくださいね。
男の子の特徴:④単純で素直
男の子は、単純で素直な子がほとんどです。
そのため、ママに認めてもらえるとまっすぐ受け止めるので、ぐんぐん成長します。
また、素直な子どもは、優しい一面も持っていますよ。
男の子育児を乗り越えるコツ
「毎日男の子育児で疲れた。ヘトヘト・・・。」
お待たせしました!ここでは、男の子育児を乗り越えるコツを3つご紹介します。
- 子どもを認める
- あえて見守る
- 外遊びをする
一つずつ、ご説明していきますね!
男の子育児を乗り越えるコツ:①子どもを認める
冒頭や男の子の特徴④でもお伝えしましたが、男の子は単純なので、自分の気持ちを認めてもらえると嬉しい気持ちになります。
是非一度、子どもをいつも以上に受け止めてみてください。
ママが認めることで、子どもは「ママに認められて嬉しい!次も認められるように頑張ろう!」と前向きに行動します。
男の子育児を乗り越えるコツ:②あえて見守る
子どもが悪いことをしていても、一度あえて見守ってみてください。
なぜなら、毎回ママが怒ると、子どもは嫌気がさしてしまい、もっと悪さをしてしまう可能性があるから。
ママから構ってもらえなくなると、寂しい気持ちになり、子どもから何かアクションを起こしてくれるかもしれません。
男の子育児を乗り越えるコツ:③外遊びをする
冒頭や男の子の特徴①でもお伝えしましたが、男の子はとにかく元気です。
体を使って遊ぶことが大好きなので、ママと外遊びを楽しんでみましょう。
ただし、ママがシンドイときは、無理せず休んでくださいね。
ママのストレス解消法
次に、男の子育児で疲れたあなたへ、是非一度試してほしいストレス解消法を3つお伝えします。
- 子どもと距離を取る
- 休日はパパに見てもらう
- 男の子がいるママ友と話す
一つずつ、詳しくみていきましょう!
ママのストレス解消法:①子どもと距離を取る
ママが育児で疲れたときは、とにかく一度休むことを優先してください。
その手段の一つとして、子どもと距離を取ること。
ずっと一緒に遊んでいると、ママは余計にストレスを抱え込んでしまう可能性があります。
ママは、子どもから離れて一旦落ち着いてみてくださいね。
ママのストレス解消法:②休日はパパに見てもらう
ママのストレス解消法①でもお伝えしましたが、ママの休暇が最優先です。
休みの日は、子どもをパパや親に頼んで、数時間でも預けてみると良いでしょう。
数時間子どもを離れることで、ママはリフレッシュができますよ。
ママのストレス解消法:③男の子がいるママ友と話す
男の子を育てている先輩ママと、男の子育児を話すこともストレス解消法の一つです。
同じ思いでイライラした経験や、どうやって子育てを乗り切ったのか聞くと今後の参考になります。
子育てセンターなどへ足を運んで、ママ友を話してみると良いでしょう。
まとめ
今回は、男の子育児で疲れたママの乗り越え方と、ストレス解消法についてご紹介しました。
男の子は元気いっぱいで毎日が体力勝負。
ママは家事や育児でヘトヘトになりますよね。
体力的にも精神的にも疲れてしまったときは、一度ゆっくり休んでくださいね。
男の子は、ママが大好きで優しい子が多いです。
手がかかるのは小さい時期の今だけで、あっという間に成長します。
今しかない子育ての時間を、子どもとどう楽しく過ごすかはママ次第。
子どもと毎日たくさん笑って過ごしていきましょう♪
コチラ↓ポチっとして頂けるとうれしいです!